2015年7月5日日曜日

畑仕事☆収穫がつづく

今週末も畑にひとり行ってきました。
天候があいにくの雨だったので、今回は様子見と、枝豆や大葉の収穫だけしてきました。

人参様が、本葉を出していました。
まぁぎっちり。はやく一回目の間引きをせねばなりません。
次に来る時までもう少し我慢していてね。



そして、しばらくご無沙汰していたさつま芋さん。
なんだか変色していました。秋色です。
きっと、降り続く雨のせいで水はけが悪くなり弱っているのだと思います。
どうか梅雨明けまで頑張ってね。

今日のメインは、梅干しの本漬け用の赤紫蘇をもらってくることでした。
私が蒔いた赤紫蘇は成長が遅く、梅仕事には間に合いませんでしたが、おばあちゃんが昨年蒔いた赤紫蘇のこぼれ種が点々と伸びていたので、それらをいただきました。

赤紫蘇のすぐそばに、なぜか大葉もありました。よく共存して色が移らなかったものです。
大葉もたくさんもらいました。

葉を綺麗に洗い、こうして先端を水につけて冷蔵庫で保管します。
大葉は、数十枚をさっそく『にんにく醤油漬け』にしました。
おにぎりに巻くととっても美味しいですよ。

明日からどんどん料理に使います。

0 件のコメント:

コメントを投稿